スマートフォン専用ページを表示
料理サロン maison de point
11月レッスン
ワインも美味しい季節となりました。ボジョレーも解禁。今月は素材の味を大切にしたメニューです。
サツマイモのスープ、カリフラワーのオイル煮、若鶏の赤ワインビネガー煮込み、栗のパンナコッタです。
2010年10月25日 13:11 |
教室
|
|
デザート
レッスンのデザートは栗のハンナコッタ。モンブランロールケーキもセットして秋を味わうデザートプレートになりました。新メニューの初日クラスでモンブランロールケーキ試食。お気に入りに追加!になりました。
2010年10月17日 23:26 |
教室
|
|
チョコレートスフレ
今月は熱々のチョコレートスフレがデザートでした。10月と言ってもまだ汗ばむ日も有り冷たいデザートが食べたくなりますね。熱々スフレにはアイスクリームを添えて頂くと両方楽しめるので自宅で試して下さいね。
来月のデザートはお米を使おうかなとメニュー作成中です。
2010年10月10日 11:25 |
教室
|
|
メインディッシュ
レッスンのメインディッシュはサーモンとアイスプラント。シンプルで素材を活かしてソースは和風の山葵を使います。サラダはりんごと生姜をドレッシングに使いパリのお家ご飯を。
そろそろワインもテーブルに登場の季節。おつまみ料理にもなる様に構成してます。
2010年09月20日 13:16 |
教室
|
|
レッスン
秋メニューに今回はアイスプランツを使った一品を組み込みます。
まだまだ暑い毎日ですが野菜や果物も秋色になって来ました。食材探しが楽しい毎日。チーズも煮込みもワインもと考えると残暑は飛んで行きますね。
2010年09月11日 12:06 |
教室
|
|
メニュー
トマト・キュウリ・フェタチーズのサラダ。
2010年08月25日 23:49 |
教室
|
|
メニュー
まだまだ暑い毎日。
さっぱりの前菜はギリシャ料理のディッフとピタパン・トマトとキュウリ・フェタチーズのサラダ。
ディッフはヨーグルトなので魚料理のソースや朝ご飯にオープンサンドイッチにも。
23:48 |
教室
|
|
レッスン
7月は素麺の食べ方バリエーションでした。お刺身を使ったサラダのドレッシングや中華風練り胡麻のタレで頂く素麺を楽しんで頂けましたか?8月後半のクラスの方と、9月前半クラスはメニューにギリシャ料理が加わります。お楽しみに。
2010年08月12日 00:27 |
教室
|
|
7月レッスン
夏の食卓は、爽やかで栄養も取れてと考えた和の食材に洋のテイストを加えたコースメニューです。デザートも黒ゴマ豆腐のクレーム。前菜の盛り付けは家庭でオシャレに楽しめる様にパフェ風に致します。夏休みの子供さんと一緒に作るのも楽しいメニューです。
2010年06月29日 09:50 |
教室
|
|
レッスン
少し気取って前菜をレストラン風に盛り付けたレッスン。
6月の気温が解りませんが食卓を爽やかにするメニューを構成中です。デザートはヘルシーに豆乳を使ったふるふるムースの予定です。
2010年05月29日 13:23 |
教室
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
>>
カテゴリ
About
[ 2 ]
教室
[ 53 ]
salon
[ 16 ]
salonのお菓子
[ 62 ]
イベント
[ 26 ]
おすすめ
[ 2 ]
アクセス
[ 1 ]
ケータリング
[ 1 ]
blog
[ 128 ]
リンク
[ 8 ]
検索
記事内
ウェブ全体
What's New
05/06
デザート会
01/21
新年開運デザート会
01/03
Bonne année 2018
12/27
クリスマスケーキ?
12/10
Fwd: 美味しい絵本セラピー
12/10
美味しい絵本セラピー
11/26
デザート会
過去ログ
2018年05月
[ 1 ]
2018年01月
[ 2 ]
2017年12月
[ 3 ]
2017年11月
[ 3 ]
2017年09月
[ 1 ]
2014年03月
[ 2 ]
2014年01月
[ 1 ]
2013年07月
[ 2 ]
2013年05月
[ 2 ]
2013年03月
[ 2 ]
2013年01月
[ 2 ]
2012年12月
[ 5 ]
2012年11月
[ 4 ]
2012年10月
[ 4 ]
2012年09月
[ 6 ]
2012年08月
[ 2 ]
2012年07月
[ 2 ]
2012年06月
[ 3 ]
2012年05月
[ 5 ]
2012年04月
[ 4 ]
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。