スマートフォン専用ページを表示
料理サロン maison de point
青シソの冷や汁
7月レッスンの冷や汁
暑い日には簡単に栄養がとれる冷や汁。中の野菜にオクラを入れたり絹豆腐でも!
2011年07月02日 16:09 |
教室
|
|
7月レッスン
余りの暑さに今月のレッスンメニューは爽やかな野菜の冷や汁、梅と茗荷のドレッシングサラダ、蒸し豚の枝豆香味ソース・パジルとチェリートマトのカッペリーニスープ仕立てです。日焼けや足のむくみも解消出来る夏メニューです。冷たく冷やしたスパーリングワインやキリッとした白ワインにも合うメニューです。
写真は後日。
2011年06月30日 21:43 |
教室
|
|
野菜の色
シンプルな白い器は野菜の色やソースの色で爽やかなテーブルが出来上がり。
前菜のトマトのピクルスの赤がテーブルに映えて小さいけれど存在感有り!人参とオレンジのソースが華やかさを添えて!野菜の色で自然なコーディネートが食事をするテーブルの基本ですね。
2011年06月12日 23:07 |
教室
|
|
レッスンメニュー
メインメニューはフルーツをたっぷり使ったソースのお魚料理。3種のソースで頂く爽やかなメイン。人参とオレンジのソース・マンゴー風味のカラメルソース・ミルクソース。取材参加の男性達も頑張りました。
13:29 |
教室
|
|
6月レッスン
食育講座や北欧食器の撮影でメニュー紹介が遅れてしまいました。6月から北欧食器のSOZOTASのホームページでもレッスン風景やメニューも紹介致します。今月のレッスンには男性も参加です。北欧食器も使ってのメニューとコーディネートをお楽しみに。
2011年06月09日 11:23 |
教室
|
|
5月レッスン
前菜は空豆のブランマンジェ。塩味のブランマンジェですが空豆の甘味で、優しい一口は食事のスタートにピッタリ。柔らかな緑色が5月の食卓を爽やかにします。
2011年05月14日 15:49 |
教室
|
|
春メニュー
旬の素材を使ったメニューで本日のレッスンはお花見の予定でしたが、雨が残り断念。ランチボックスに詰められるメニューの一品。タケノコのバターソテー・木の芽の香り添え。和食器に盛り付けても洋皿でも。前回のタルティーヌにもピッタリ。サロンの窓から見える桜でお花見でした。
2011年04月09日 23:45 |
教室
|
|
デザート
アーモンドプディング
残ったパンが立派なデザートに。フランス家庭料理の知恵!
2011年03月20日 22:26 |
教室
|
|
4月メニュー
グリーンピースとミントのスープ。
爽やかなミントが春らしいスープ。
22:02 |
教室
|
|
4月メニュー
トマトを丸ごとコンフィにしたサラダ。
トマトの甘味が凝縮され、口の中で広がる自然の甘さ、バルサミコと赤ワインのソースで立派なフレンチに!
大人の贅沢サラダです。
21:42 |
教室
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
カテゴリ
About
[ 2 ]
教室
[ 53 ]
salon
[ 16 ]
salonのお菓子
[ 62 ]
イベント
[ 26 ]
おすすめ
[ 2 ]
アクセス
[ 1 ]
ケータリング
[ 1 ]
blog
[ 128 ]
リンク
[ 8 ]
検索
記事内
ウェブ全体
What's New
05/06
デザート会
01/21
新年開運デザート会
01/03
Bonne année 2018
12/27
クリスマスケーキ?
12/10
Fwd: 美味しい絵本セラピー
12/10
美味しい絵本セラピー
11/26
デザート会
過去ログ
2018年05月
[ 1 ]
2018年01月
[ 2 ]
2017年12月
[ 3 ]
2017年11月
[ 3 ]
2017年09月
[ 1 ]
2014年03月
[ 2 ]
2014年01月
[ 1 ]
2013年07月
[ 2 ]
2013年05月
[ 2 ]
2013年03月
[ 2 ]
2013年01月
[ 2 ]
2012年12月
[ 5 ]
2012年11月
[ 4 ]
2012年10月
[ 4 ]
2012年09月
[ 6 ]
2012年08月
[ 2 ]
2012年07月
[ 2 ]
2012年06月
[ 3 ]
2012年05月
[ 5 ]
2012年04月
[ 4 ]
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。